
【新中2】生きた英語を使った観光ガイド体験(感想文)
今回の観光ガイド活動を通じて、たくさんの貴重な経験と学びを得ることができました。
良かった点
まず、自分の言葉で観光客の方々に説明できたことが良かったです。文章を読むのではなく、自分の言葉で伝えることで、観光客の方々の目線を意識しながら話すことができました。また、手で場所を示したり、身振りを交えることで、聞いている人が飽きないようなガイドを意識したことも良かった点です。
悪かった点
反省点としては、午前中に積極性が足りなかったことを感じています。人見知りが出てしまい、多くの人に声をかけることができなかったのが悔しかったです。また、聞かれた質問に対してあいまいな説明をしてしまったところも改善すべき点だと感じました。
感想
今回のガイド活動を通じて、生きた英語を使って観光客の方々とコミュニケーションを取ることができました。普段の生活では得られない、英語を使って話すことの「楽しさ」や、通じたときの「感動・達成感」を体感することができました。海外経験のない私は、初めは不安でいっぱいでしたが、回数を重ねるうちに英語で会話することの楽しさを見出すことができ、とても嬉しかったです。これからも失敗を恐れず、多くの方と英語で会話を続けていきたいと思います。
下記の写真は毎日新聞の取材を受けている様子です。

英語ガイドの取り組みが毎日新聞に掲載されました。▶▶▶続きを見る
The Mainichiにも掲載されました。▶▶▶サイトを見る
この記事を書いた著者

この著者の最近の記事
英検2025年8月1日2025年度 第1回 英語検定 合格者発表
ことばのちからスタッフ2025年7月30日アメリカの大学に進学したT.Kくんが一時帰国!
ミッキーのひとりごと2025年7月1日子どもたちが「ここがいい」と思える理由
ことばのちからスタッフ2025年4月20日2024年度 第3回 英語検定 合格者発表
この記事へのコメントはありません。